みるとす 19年10月号
― 目次 ― 【表紙画:藤井克之】----------◆ 香料街道 【中東・イスラエル情報】----------◆ <イスラエル並びにユダヤ人に関するノート> イエメン内戦をめぐって ― 佐藤 優 <日本の非常識から見た中東の非常識> 国旗の意味するもの ― 滝川義人 <映画『テルアビブ・オン・ファイア』監督インタビュー> パレスチナ人とイスラエル サメフ・ゾアビ <知っておきたい中東・イスラム> エルアル航空物語(1) ― 光永光翼 <アラビア半島の社会とイスラム> 離婚のルール ― 林 幹雄 <イスラエル多角多論> イスラエル再選挙 ― 齋藤真言 【聖書・歴史】----------◆ <創世記の世界―歴史に照らして聖書を理解する> 第10章 人生を終えるにあたって(1) ― N・サルナ <遺跡からのメッセージ> 古代イスラエル史の鍵を握るラマット・ラヘル ― 桑原久男 <杉原千畝を探して> リトアニア――独ソの狭間で ― 篠 輝久 【エッセイ】----------◆ <聖書の世界エッセイ> 秋 空 ― 池田 裕 <イスラエル御馳走帖> 何でもない日の一番おいしい食卓 ― 越出水月 <イスラエル音楽家との出会い> ナフミ・ハルツィヨンさん(下) ― 村上義弥 ----------◆ ユダヤのユーモア 教えて!ヘブライ語 シネマレビュー ブックレビュー 声のひろば 編集後記