死海文書の研究

SBK-062 [ISBN4-89586-132-5]
5,170円(税470円)

DETAIL

 死海文書の研究
 H・シャンクス 〔編〕 高橋晶子・河合一充 〔訳〕 池田裕 〔監修〕


 知的ロマンとスリルに満ちた聖書と死海文書の世界が身近に。死海文書の最新の研究に基づき、各分野の一流の学者12人が一般向けに書き下ろした信頼のおける教養書。

 20世紀最大の考古学的発見・死海文書は、1947年死海の辺で発見された約2000年以上前の宗教団体の蔵書で、聖書や宗派の古文書を含む。

 出土文書は、欧米で大反響を及ぼし、一般にも多大の関心を呼んでいる。なぜなら、聖書の理解やキリスト教、ユダヤ教の起源にも新しい光を投じるからだ。

 本書は最新の研究に基づき、しかも一流の学者たちが一般向けに書き下ろしたもので、日本人の死海文書理解の入門書として信頼でき、かつ読んで知的興味をそそられる。

――目次――

概観――洞穴と学者たち  ハーシェル・シャンクス

一 発見

 第一章  巻物の発見
       ハリー・トマス・フランク

 第二章  死海文書の歴史的状況
       フランク・ムーア・クロス

二 クムラン・グループとは

 第三章  死海文書の集団はサドカイ派から生まれた
       ローレンス・H・シフマン

 第四章  死海文書の人々−エッセネ派かサドカイ派か
       ジェームス・C・ヴァンダーカム

 第五章  「最初の死海文書」
       五〇年早くエジプトで発見
       ラファエル・レヴィー

 第六章  エッセネ派の起源
       パレスティナかバビロニアか
       ハーシェル・シャンクス

三 神殿の巻物

 第七章  「神殿の巻物」−最長の死海文書
       イガエル・ヤディン

 第八章  「神殿の巻物」にみる幻の神殿
       マーゲン・ブロシ

 第九章  「神殿の巻物」獲得までの裏舞台
       ハーシェル・シャンクス

 第一〇章 「神殿の巻物」二五〇〇年間の眠り
       ハートムート・ステグマン

四 死海文書と聖書

 第一一章 ヘブライ語聖書のテキストの背後にあるテキスト
       フランク・ムーア・クロス

 第一二章 死海洞穴からの洞察
       フランク・ムーア・クロス

 第一三章 神の子らが人の娘たちと戯れたとき
       ロナルド・S・ヘンデル

五 死海文書とキリスト教

 第一四章 死海文書とキリスト教
       ジェームス・C・ヴァンダーカム

 第一五章 ルカ福音書の幼年物語と死海文書
       ハーシェル・シャンクス

 第一六章 洗礼者ヨハネはエッセネ派か
       オットー・ベッツ

六 死海文書とラビ・ユダヤ教

 第一七章 新たに判明したパリサイ派の像
       ローレンス・H・シフマン

七 銅の巻物

 第一八章 銅の巻物の謎
       P・カイル・マカーター・ジュニア

八 死海文書の復元

 第一九章 死海文書断片をつなぎあわせる
       ハートムート・ステグマン

九 論争

 第二〇章 死海文書編集責任者ストラグネルのインタヴュー
       アヴィ・カッツマン

 第二一章 死海文書にまつわる沈黙と反セム主義
       ハーシェル・シャンクス

 第二二章 ヴァチカンは死海文書研究を抑圧しているか
       ハーシェル・シャンクス

 死海文書のすすめ  池田裕

 注記
 執筆者紹介
 索引
 訳者あとがき

〔編集者紹介〕
ハーシェル・シャンクス(Hershel Shanks)
米国の雑誌「聖書考古学レヴュー」の創刊者で編集者。1980年代半ばより、未公刊の死海文書の公開キャンペーンを展開。
死海文書ブームの火付け役を果たした。死海文書の研究事情にも精通。

〔監修者紹介〕
池田 裕(いけだ ゆたか)
中国(旧満州)生まれ。1969〜77年ヘブライ大学に学び、哲学博士号取得。
著書
『旧約聖書の世界』(三省堂)他
訳書
『マクミラン聖書歴史地図』(原書房)他多数

〔訳者紹介〕
高橋晶子(たかはし あきこ)
大分県出身。東京大学文学部卒業後、翻訳に携わる。

河合一充(かわい かずみつ)
1941年愛知県生まれ。ミルトス編集代表。1965年東京大学卒業。同大学院修了後、学習院大学数学科助手。1972年UCLAでPh.D.取得。1978年エルサレムに語学研修留学。1985年ミルトス創設。
著書
『イスラエル建国の歴史物語』(ミルトス)
『日本とユダヤ その友好の歴史』(ミルトス ベン・アミー・シロニー共著)
『ユダヤ人イエスの福音』(ミルトス)
訳書
『タルムードの世界』(ミルトス)
『ユダヤ人の歴史』(ミルトス)
『ユダヤ人から見た新約聖書』(ミルトス)
『死海文書の研究』(ミルトス)
『評伝マルティン・ブーバー』(ミルトス)他

RECOMMENDED ITEM

  • SOLD OUT
    ハガダー(過越し祭の式次第)のヘブライ語原文に加えて、英語・日本語訳が付いた世界で唯一の作品です。
  • 1,650円(税150円)
    自分を「もっこす」(熊本方言で頑固一徹の性格)と称する筆者は、つねに困難に挑戦しつつ、日欧米で活躍した元国際派経営者。