ミルトス・オンラインショップへようこそ
ミルトスはイスラエル・ユダヤ文化を日本へ紹介する会社です。出版や輸入品の販売を行なっています。
> 会社概要
> プライバシーについて
> お問合せ
  • ミルトス・ホームページへ 
  •     



おすすめ商品
  • イノベーションの国イスラエル――世界を変えた15の物語
  • みるとす 22年4月号
  • 種入れぬパン
  • 杉原千畝の実像 数千人のユダヤ人を救った決断と覚悟
  • へブライ語聖書対訳シリーズ24 『エレミヤ書2』
  • ヘブライ語・英語訳 新約聖書
  • キリストの火に  手島郁郎とその弟子たち
  • ヘブライ文字盤の腕時計
  • ヘブライ文字盤の腕時計
  • 香油 ナルド
  • 「みるとす」新規 定期購読
  • 「みるとす」定期購読 継続
売れ筋商品
  • 魂を癒やすユダヤの旋律 SHALOM
  • ラビ・ナフマンの瞑想のすすめ
  • 「みるとす」新規 定期購読
  • ハガダー
ホーム > 書籍 -聖書関連 > 【復刻版】小説キリスト

【復刻版】小説キリスト

型番 SBK-133 [ISBN978-4-89586-044-4]
販売価格 3,300円(税300円)
購入数
冊


   ツイート      Check   

【復刻版】小説キリスト  賀川豊彦 〔著〕

 世界的なキリスト教伝道者・大ベストセラー『死線を越えて』の作者・生協の父と呼ばれる賀川は、渾身5年の歳月をかけて、この小説にキリストの愛の姿を描く。80年ぶりに復刻する本書は、賀川文学の集大成と言える。

 「洗礼者ヨハネの死からイエス自身の十字架死へ、さらに散文詩による復活に至るイエス劇は、著者の並々ならぬ創作意欲が伝わってきます。牧師である賀川が社会運動に関わることについて、「私はイエスの弟子だから社会運動を行うのです」と語るように、彼の幅広い社会運動の思想と実践の根底には、イエスのように生きたいという彼のキリスト信仰がありました。本書はまさに「賀川のイエス・キリスト」なのです。」
(賀川豊彦記念松沢資料館館長 加山久夫「編者あとがき」より)

●著者紹介 賀川豊彦(かがわ とよひこ)
 1888年神戸生まれ。徳島で幼少年時代を過ごしキリスト教に入信、明治学院高等部神学予科および神戸神学校で学ぶ。1909年、神戸スラムに移り住み、救霊・救貧活動を始める。1914年米国プリンストン大学および神学校に留学。帰国後、神戸に戻り、労働運動、農民運動、さらに協同組合運動などの先駆的指導者となる。賀川の自伝小説『死線を越えて』(1920年出版)は大正時代最大のベストセラーになり、一躍、国内外で広く知られるようになる。1923年、関東大震災被災者救援のため活動拠点を東京に移し、その運動をさらに全国的に拡大していく。今日、賀川は「わが国協同組合の父」と呼ばれている。1925年最初の聖地巡礼。戦前には超教派的に「神の国運動」、敗戦直後には「新日本建設キリスト運動」を全国的に展開する。また、世界連邦運動のリーダーとして平和運動を推進。ノーベル平和賞候補および文学賞候補にも推挙されている。1960年没。

――目次――

  凡例  主な登場人物  地図

1章 ガリラヤ湖畔のイエス
2章 エルサレムの弟子
3章 北に旅するイエス
4章 エルサレムのイエス
5章 ギレアデの山々
6章 テベリアとカイサリアの宮廷人
7章 ペレアのイエス
8章 真夜中の訪問者
9章 民の罪を負う神の小羊
10章 最後の晩餐
11章 不法な裁判
12章 十字架への道
   跋

  編者あとがき




この商品について問い合わせる
この商品を友達に教える
買い物を続ける
この商品を買った人はこんな商品も買ってます

共観福音書が語る ユダヤ人イエス

出エジプト記の世界――モーセの一神教を知るために

今日からわかる聖書ヘブライ語

カートを見る

商品カテゴリー
  • 雑誌「みるとす」
  • 書籍 -聖書関連
  • 書籍 -歴史関連
  • 書籍 -ヘブライ語教材
  • 書籍 -聖書対訳シリーズ
  • 書籍 -聖書朗読CD
  • 書籍 -ユダヤ教・思想
  • 書籍 -現代イスラエル
  • 書籍 -ノンフィクション・その他
  • DVD -聖書の世界
  • ユダヤ音楽CD
  • ソーピー・オーガニックス・パウダー
  • イスラエル直輸入商品
  • 残りわずか商品
メルマガ登録・解除
メルマガ登録・解除は
こちら
マイアカウント
マイアカウントは
こちら
特定商取引法に基づく表記 | 支払い方法について | 配送方法・送料について | プライバシーポリシー

Copyright (C) 1997-2021 MYRTOS.INC All Rights Reserved.