マサダの声
マサダの声 デヴィッド・コソフ 〔著〕 持田鋼一郎 〔訳〕 ユダヤ戦争の壮大な悲劇を歴史小説化した大作! 荒野に今も響く“マサダの声” イスラエルの南部、死海のほとりに今も聳え立つ自然の要害マサダ。この砦を舞台に、今から約2000年前、民族の誇りをかけて抵抗し闘争した壮絶なドラマがあった。 紀元70年エルサレムの滅亡後、なおユダヤ戦士は荒野のマサダ砦に立て籠もり戦う。しかしローマの捕虜になるよりは自由の民として960名が自決。生き残ったのは7名。その一人、女戦士ルツは歴史に記録を残す使命を与えられた。果たしてその真実は伝わるのか? ユダヤ系英国人である著者が、ヨセフスの残した『ユダヤ戦記』を元に書き上げた壮大な歴史小説。語り手である主人公のルツが、後世に記録を綴るという設定で読者に語りかける。 著者の描いた当時を偲ばせる挿絵、マサダの詳細な地図・断面図などもそのまま転載。物語がよりリアルに迫ります。 ――目次―― はじめに 一 部 1章 約束 2章 シルヴァ 3章 野営地 4章 サラ 5章 シルヴァとの晩餐 6章 ルーベン老人 7章 ルキウス 8章 再びルーベン、そしてサラ 9章 ベニヤミン 二 部 10章 エルサレムへ移動 11章 我が家 12章 過越しの祭り 13章 ヴェスパシアヌスの予言者 14章 エルサレムの最後 15章 生き残りについて、そしてマサダ 16章 中空の宮殿 17章 包囲戦 18章 ヨセフス 19章 エレアザル 関連略年表 訳者あとがき